長期キャンプ③。碧い淵を目指して沢登り。

にしちゃん

2014年08月18日 17:43

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村



こんにちは。



本日2回目のアップですが、



この場所を教えてくれたこんたさん



早く続きをアップしろとうるさそうなんで(笑)、



続きをアップします。



①はこちら




②はこちら



沢くだりは諸般の事情により諦めて、沢のぼりをします。







この沢を延々奥まで歩きます。



平らな道でも足がもつれる私に出来るのでしょうか







全員ライフジャケット着用。







大きな石があれば、無駄に登ります。







こんな場所を発見。



川の流れの脇にあり、水温高めでヤセの次男君お気に入りの場所です。







ここまで人影ありませんでしたが、ここに家族連れがいらっしゃって、



聞けばここはプライベートスポットで、毎年家族で遊びに来てるとか。



誰にも教えたくないって言ってました。



分かります、その気持ち!!






さらにちょっと歩いたところに、



ついに自分たちのお気に入りの場所を見つけました








流れが穏やかで、深みのある綺麗な淵です。



宝石みたいです。







長男君は、さっそく泳ぎます。



かなり、冷たいです。







水の中







小さいけれど、滑り台になってる部分もあります。








次男君はパパと滑ります







普段、冷たい川では泳がない次男君が泳いだ。



さっそく長男がレスキューに向かいます。







深い兄弟愛に涙







しばらく遊んでさらに上に行ってみると・・・







ワンコを沢山連れたご家族に会いました。



ここら辺まで来て、お昼になってしまったので、



いったんサイトに戻ります。



20分から30分位かな、来た道を戻ります。






お昼は簡単にアメリカンドックやチキンナゲットを揚げて。



話題のチキンナゲット、冷凍庫に余っていたのを持ってきただけですが、



長男が「うぇぇぇ~、今ナゲットはないだろう~」



としっかりつっこんでくれました。



子供ってしっかり時事ネタも頭に入れてるのですね。







食べたら、またあの場所を目指します。








このエメラルドグリーンの淵に癒されます







熊どん大満足。







次男君も冷たいのは苦手だけど・・・







この綺麗な川を前にして







泳がない訳にもいかず







でも、本当に冷たい水なので・・・







たまらず、引き返す!(笑)







そして天日で温める







本当はもっと遊んでいたかったけど、



この日はお風呂の入場時間が4時半までで終了だったので、



急いで引き返します







石の上を越えて、川を渡って、







時には倒木の上を歩いて







なんちゃって冒険ごっこが出来ました。



山登りなんて、苦しいだけで絶対嫌だと言っていたパパも



これなら楽しいと言うし、次男君は特にこの沢登りを心から楽しんでくれて、



綺麗な川で遊んだだけじゃなく、



この小さな冒険ごっこも我が家の夏の大切な思い出になりました。



こんたさん、最高の場所を教えてくれてありがとう



この後、お風呂にギリギリで滑り込み、



筋肉がガチガチになった体を温めましたが、



翌々日に猛烈な筋肉痛が私を襲い、



ガッチャマン状態で、撤収を行いました・・







夜はスティック野菜に夏野菜のパスタ、



じゃがいもとベーコンの千切り炒め



モッツァレラとトマトのカプレーゼ。



土曜日だったので、沢登りから帰ると場内は沢山のテントが張ってありました。



心配してた我がサイトも、移動しないで大丈夫だったみたいで、ほっと一安心。



夜は寒い位だったので、焚き火をして温めてから眠りました。



場内ちょっと騒がしかったけど、疲れていたからすぐに熟睡でした。



では、3日目の様子に続きます!



↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村


                                                    




あなたにおススメの記事
関連記事