ふもとっぱら③今日も肉祭り。色んな方にもあえました。

にしちゃん

2014年04月15日 10:18

おはようございます。



次男君も昨日から給食開始。



私の日常もほんの少しゆとりが出来ました。



そんなわけで、とっととたまってるキャンプレポをやっつけたいと思います



3月21日22日23日、ふもとっぱらグルキャンその③です。



とんでもない強風で、あんまり眠れず・・・。



朝になったら風は止んでおり、強風の中でもスピスピ寝ていたパパに



「昨日は凄かったんだよ」と言うも、



「またまた~、いつも大げさなんだから~」



とホラ吹き呼ばわりされて余計腹立たしく起床です



uniflame ユニフレーム REVOタープ(レボタープ)、REVOスクリーン(レボスクリーン)に接続して使...
価格:19,600円(税込、送料込)





しかし、初張りのレボタープはよく頑張りました。



パパはこのテントの設営の簡単さに感動し、



ピルツ教を脱退しレボルーム教に入信したそうです。







既に8時近いので日の出とかはもちろん見れませんでした。



我が家はキャンプでは起きるのが遅いので、日の出を見たことはありません。



それでも富士山の上の朝日、素晴らしくいい気分にさせてくれます





ふもとっぱらは勿論電源なんかありません。



3月末とはいえ、ふもとっぱらは冷えます。



2日目夜はテントも凍っていましたが、マットを3重に敷いて、



フリースの寝巻きとこの湯たんぽでなんとか乗り切りました。





朝ごはんは各自適当に・・と打ち合わせでは言っていたけど、



あうんの呼吸で昨晩の残りの焼き肉大会が始まりました



しかし、残りとは思えない量の焼き肉でした・・。






お腹いっぱい焼き肉モーニングした〆は、ワタクシからおしるこを強制配布。



「しるくまカフェ」懐中最中って言うのかな。



頂き物ですが可愛かったので持って来ました。






みんなレポで「ブタのおしるこ」って言ってたけど、



これはく「クマ」です!



確かにブタのように食べてたグルキャンでしたが(笑)



ちなみに、散々人に勧めておきながら私はおしるこ食べてません。



だって・・朝からキツくない?(笑)



※よんピちゃん、画像勝手に借りました。



その後、ふくれたお腹を抱え井戸に向かう狼の如く、みんな別々に朝風呂に入りに近くのお風呂へ。



グルキャンの打ち合わせで、「薪はお風呂近くのミルクランドで200円で売っている!」



との私発信のガセネタに騙され、みなお風呂→ミルクランドへ行くことに・・。



ミルクランドの薪は400円になっていて、インフレが起きていました



しかも量が少なかったので、キャンプ場で買う500円薪を買うことに・・。



みんなすみませんでした






我が家のお昼はキャンプ場へ戻り、やや控えめに・・。



ちゃんと野菜もありますよ、と写真を撮りましたが、



この直後突風が吹き、サラダだけが吹き飛ばされました・・







これは軽いランチを楽しんだ我が家の横のあちパパファミリーのランチ。



カレーにチーズを大量にのせて、焦げ目までつけたカレードリア。



カレーだけでも唸ってしまうのに、さらにチーズぶっかけるとは・・。



負けた・・・ぐうの音も出ません。






これはあちパパから貰ったペーパーログって言うのかな?



残念ながら薪ストーブが今季終了してしまったので、まだ試せてないけど



大切に保管して来冬使います!ありがとう。






食後に、富士山が綺麗に見える場所で記念撮影~








富士山を枝でツンツンしてるところ、だそうです。






まったりのんびりしてるところへ、みのとと+みのかかファミリーさん登場~。



確か一度だけコメントでやり取りしたことありましたが、お会いしたのは初めてです。



せっかくなんで、にしちゃん特製ごまだんごを食べていってもらいます。



特製と言っても作るのは、あーちゃん、ちーちゃん、みのむし娘ちゃんの団子ガールズです







粉は自宅で合せてきたので、キャンプ場では水を加えてこねればいいだけ。


あとはあんを作って、まるめてくるんでゴマつけて、揚げるだけ。



けっこう簡単に出来ます。気が向いたらレシピ載せますね。






水分量適当に作ったので、一部形が悪かったけど、美味しく出来ました






みのむしファミリーさんからはチーズケーキの差し入れを頂きました。



ありがとうございます。






さらに本格的なコーヒーを作ってくれました。



私、コーヒーはほとんど飲まないので、味を語る資格ないんですが、



このこだわりがかっこよかったです。ご馳走様です



団子作りの最中、テントの外からよんピちゃんから呼ばれ、



言ってみると、よんピちゃんのお知り合いご夫婦が



このブログも見ててくれてる、とのこと、嬉しかったです。



是非一緒にゴマだんご食べたかったですが、お帰りになられました。



またどこかでお会いしたら、ゆっくりお話しましょうね







その後、みのむし娘ちゃんが脱退して、2人になってしまった団子ガールズが、



私の後ろにいれば、なんかいいことあるかもしれない、とくっついて歩くので



夕飯作りの助手として任命。



よそ様のお子様を完全に子分のようにコキ使いました。すんません。



その夕飯作りの最中、いらっしゃったのがしらすさんとキアケタさん。



はじめましてのお二人です。



写真のテントは3日目に撮影したものですが、キアケタさんのテントで、



昨晩の強風でぶっとびそうなテントがあるなぁと、心配しながら眺めてたのが



まさにこのテントでした。



お二人とも、コメントでやり取りしてたから初めてあった気がしなかったのと、



この日ははじめましてが多すぎて、気が大きくなっていたのか、



初対面とは思えない程くだけたお喋りしちゃいました



私、根が控えめなんであとから猛烈に悔やみました。失礼しました。



夕飯前の本気で支度中だったために、あんまりお話出来なかったけど、



嬉しかったです。ありがとうございました。



しらすさん、まさかグルキャンだと思わなかったですよね(笑)ごめんなさい。






そしてこちらは、ハピキャンで来ていたよっしぃ~さんと愛犬ちゅらさん。



ブログで想像していた通りのお話しやすいよっしぃ~さん。



最近ブログの更新がなくてちゅらさんを見られなかったから、お会いできてよかったです。



こんな感じで、色んな方にはじめましての2日目でした。



さすがふもとっぱら、色んな方と出会えます。



もっとゆっくりお話したかったけれど、それはまた次の機会に!



皆さんありがとうございました。



長くなったので、続きます!




ロゴス(LOGOS) 砂よけサーモマット215





これ、いいね。今送料無料だから考え中~。


↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村


                                                     
アウトドア ブログランキングへ






あなたにおススメの記事
関連記事