こんばんは~。
昨日は最悪な事件が朝起こって、更新サボっちゃいました。
なにかと言うと・・・・うちのペットのインコがカラスに襲われて死んじゃったんです。
ベランダに置いていた私が悪いのですが・・・まさかカラスがインコ狙うなんて思わず。
うちの子供を恋人と思ってるのか、しつこい位懐いていたので申し訳ないしショックです。
皆さん、インコとか小さな動物をベランダに置くのは危険です。
って、これ常識だったのかな。知らなかったので、ペットを死なせてしまいました。
なんでも無知って怖いですね。
でも、知らせたかったので一応記しておきます。
ふもとっぱらキャンプ最終日レポ行きます。
1日目は
こちら、
2日目は
こちら、です。
ふもとっぱら3日目も快晴~
耳栓をしてぐっする寝ていた私ですが、朝「ゴーッッ」と音がするので起床。
6時半ちょい過ぎです。眠い
耳栓外して、まず飛び込んできた音は外でワイワイキャーキャー騒ぐ声
うるさいなぁと思ったら、我がグループが朝から野球して大盛り上がりでした。
周りの皆さん、ごめんなさい私は猛烈に申し訳なかった。
しかし、あまりに盛り上がり過ぎてて止められなかった
そもそも、朝5時過ぎに熱気球を膨らます轟音で皆起きてしまったらしく、
野球やってる間もその音は鳴り響いてたとのことで、まぁいいかって流れに
なったらしいです。近くでテント張ってたの一組だけでしたが、すみませんでした
朝ごはんを食べて、撤収をとっととやり、終わったら子供達のリクエストで、
またもや野球大会です。今度は全員参加です、私も嫌々ですが人生初の野球をしました。
基本、体動かすのとか嫌いなんです。不健康オタクなんで。
グーパーで9対9に分かれます。
相手チームは、負けず嫌いが勢ぞろいです。勝ったら面倒なことになりそうです
大人も子供も気合入ってるよ。全員参加だからね。
ナゾのポーズでそこいらに転がる人もいるけどね。
しかし、この人(次男です)がゴロゴロしてる所にたまたまボールが当たって
ヒットを食い止めたりしたもんだから、そのうちやる気になったりして、
結局こちらチームが勝ってしまった。
でも、皆成長したわ。ちゃんと負けを受け入れて気持ちよくゲームセット
キャンプ場を後にして向かったのは・・。
白糸の滝。駐車場空いてるなと思ったら、工事中で下まで行けなかった。
残念・・でも野球で疲れてたのでそれで良かったのかも。
またここでもマジックがかかり、いくつかお土産を買ってしまいました。
そして、キャンプ場から10分くらいの所にあった焼きそば屋さんへ。
むらちゃんだったかな?いつ通っても並んでいたので気になっていました。
この時3時近かったからお客さんもいなくて待たずに入れました
大盛の焼きそばにおにぎり。
これまた美味しかったな。富士宮焼きそばは食べる価値ある!
来年小学生だというのに、未だ15キロに満たないこの人が食べた・・貴重だ。
ここで、みんなで最後ゆっくり話して、名残惜しかったけどサヨナラ。
西と東に別々に帰ります。かなり・・寂しかったなぁ。
なんと!テントを持っていないSファミリーにピルツを貸していたお礼にと
富士山5合目で、買おうかどうしようか迷っていた富士山Tシャツプレゼントしてもらいました
パパ、喜んでいました。今度からキャンプで着ます
次会えるのいつかなぁ・・ちょっと会えない時間が長くなりそうだけど、
キャンプしてたら、1年に1度は会えるよね。いや、もっとかな。
だから、じゃあまたねっていつもの感じでバイバイです!
帰り道はちょっと渋滞し、4時間半ほどかかり、9時に帰宅しました。
大阪チームはお風呂を済ませてのんびき帰路につき、深夜帰宅だったそうです。
ふもとっぱら富士山キャンプ、にしちゃんファミリーの東日本初キャンプにふさわしい、
最高のキャンプになりました。
おしまい。
ブヨ除けで定番なこれ。
テレビで紹介されたらしく、今人気らしいですね。
なんでも、猫よけや芳香剤、ゴミ箱の消臭・小バエよけ、にも使えて
なかでも、お風呂に数滴垂らすと、爽快感がたまらないとか~。
ブヨ除けにしか使っていなかったから、目からウロコ。使ってみます!
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ