お盆キャンプ②付知川まではるばる岐阜まで・・初日の川遊びが最後の川遊びに・・。

にしちゃん

2014年09月04日 13:02

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村


お盆キャンプは、岐阜県塔の岩に4泊5日の予定で行って来ました。



その①はこちら



管理棟が開くのを待って、一番でチェックイン。



ゴールデンウィークも早く到着しましたが、アーリーチェックインが



2600円と、かなりお高い値段設定だったため、通常の時間まで待ったのですが、



疲れていたので、アーリーのお値段を払い入場。



全開は管理棟から遠いファミリーサイト。



今回は管理棟周辺のレギュラーサイト。



周辺と言っても、川沿いにながーいキャンプ場なので、



私たちのサイトからはけっこう歩きます。



最後の最後に予約したからなのか、私たちのサイトはHPではサイトマップには載っていませんでした。



ヘキサとアメニティードームを設営するも、



朝9時だというのに、暑い暑い



とっとと設営し、川遊びに繰り出します






といっても、台風の影響でだいぶ増水していて、本流は危ないので、



管理棟で聞いた、支流の流れの穏やかな場所のみで遊びます。






ライフジャケットは必須です。







熊どんが流れている、色の蒼い流れが本流。



普段はとっても綺麗な澄んだ川です







こまきちちゃんとこの次男君は、のぞきバケツで魚探し。



天才的な勘で魚を探し当てていました。







うちの熊どんはいつもの通り、本気の漁に出ています。



水温が低いから、誰も彼のように長時間川に入っていられません。



親友のこまきちちゃん長男君は、そんな熊どんについていけず、



悲しそうな瞳で見つめていました(笑)







次男君は、長野の川登りを再現してズンズン歩く。



流れに逆らって歩くのが楽しいみたいだけど、ちょっと危ないから



この日は浅瀬を歩くだけでガマン。







お昼は簡単に袋ラーメン。



作っている時から眠くて眠くて、



そして食べてる途中で気づいたら椅子寝してました。



起きたら、サイトには誰もいなくて、



口開けて寝ているぶざまな姿が数十枚カメラに残っていました



うひゃうひゃ笑いながら撮影して、とっとと川に行ったパパの姿が目に浮かびます。







魚狩猟担当、熊どんの成果。







爬虫類狩猟担当、次男君の成果



このあと、あやちゃんファミリーも到着して、設営中子供だけ川に来たので、



みんなで川遊び。



ちょっと流れてみたり、魚捕まえたり、めいめいに遊びます。







私も入ってみたけど、水温が低くて腰までが限界。



でも、やっぱり夏は川キャンだよね、楽しかった。



明日になれば台風の影響もさらに少なくなるから、もっと楽しいはず!!



と、このときは信じていた







夕飯は、あやちゃんとこまきちちゃんのバーベキューをメインに



私は、焼き豚を作ってみた。



こないだ、やや納得がいかない味付けの焼き豚だったので、



少々下味を変えてみて再挑戦。



今度はうまく行った!!レシピ、書き残しておけば良かったなぁ・・。






イカ下足のマリネ。



本当はBBQで焼こうと思っていたイカ下足だけど、マリネ用のサーモン忘れたからマリネになりました。







腰痛パパの決死のパエリアも美味しかった



腰痛いのに、サイトまで動かしてしまってごめんね~







宴もたけなわの頃、花火が始まりました。



たまたまですが、この日はお祭りの前夜祭で、



花火がある日だったんです。



車でよく見える場所まで行こうかとも思いましたが、



そこまで花火に執着する人が誰もいなかったため、



キャンプ場内で見ることに。



でも、林が邪魔をして低い打ち上げは見れないのですが。






私、ブログ暦3年とちょいですが、



いっこうに上達しないカメラの撮影技術・・。



これでもマシな画像だけアップしています。






カメラはこれを使っています。



花火といえば、最後の最後の豪華な数分間。



サイトからも綺麗に見えました







私が撮影すると、この世の終わりみたいな一枚になるのですが



花火も終わり、小雨もポツポツだったので、一同就寝。



明日は晴れるといいね、なんて話しながら寝たような気がします(涙)



続きます。


↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村


                                                    




あなたにおススメの記事
関連記事