2014年11月05日
私の告白①アタマジラミを発見してしまいました。


にほんブログ村
ずいぶん悩んだけど、ブロガーのはしくれとして記事にします。
前置きも言い訳も長くなりますので、散々読んだ挙句キャンプネタでもないうえに
「シラミかよ

以前、某雑誌にキャンプブロガーとして掲載して頂いた際
「ブログを続ける秘訣は?」と聞かれて
「トラブルや失敗も全てネタとして消化する事。等身大の記事をつづっています

と答えた記憶があります。
その決意は本当でしたが、まさかこんなトラブルが身に降りかかるとは・・・。
この件を相談した某親友ブロガーハル○ちからは
「どんだけ身売りするの」
と記事にすることを軽く引き止められましたが、ブロガー魂としてアップします。
タイトル通りのお話ですので、苦手な方はご遠慮ください。
まだまだ前置きは続きます。
ある日、PCの前でブログ書いていて、耳の脇がモゾっとしたから手を入れたら
「?」なんかの感触があり、取り出して見てみたら虫でした

そう、始まりは突然でした。しかも私から

その虫が嫌な顔つきしてたので、すぐにネットで検索してみたら、
一発ビンゴ。アタマジラミさんでした

うちの長男は、「たけしの本当は怖い家庭の医学」という番組が大好きで、
それでアタマジラミをやっていたことがあるし、
大阪の幼稚園でも東京の幼稚園でも頭ジラミが出るクラスがあったので、
知識としてあったのですが、まさか自分の家庭に来るとは・・・

かなりショックで、発狂しそうでした

今更ですが、名誉のために申しますと頭ジラミは不潔だからなるのではなく、
毛と毛をくっつける行為が多い園児や小学低学年の子を介して
うつることが多いそうです。
我が家の子も、少学3年生と1年生であてはまる・・。
そして感染経路としてよく名前が出るプールにも最近行き始めた・・。
お風呂は毎日入っていたし、シーツも頻繁に洗濯、布団も干していました

お、お掃除もきちんとしていたんですよ・・・(泣)
以上、言い訳ですが、むなしくアタマジラミは発見されました

子供たちが下校して、アタマジラミチェック。
もっとも感染が疑われた次男君はセーフ。
しかしこの人は夏の終わりに頭が痒いと言ったので皮膚科で見てもらった前科があり、
その時はなにもいなかったけど、なんとなく怪しい。
そして長男君
完全にアウト
た、卵が・・・

最後にパパ。
パパも実は数週間前に「頭がかゆい」と言っていて、
「それは後頭部の毛が薄くなってきて日焼けして痒いんでしょう」
と私にあっさりハゲ烙印おされて会話が終了してたエピソードあり。
やばい・・・一家全滅だろうか・・・

アタマジラミは家族間ではタオルや枕を通じて感染することが多いそうです。
我が家はシングルベッドを2つ並べて、そこにギュウギュウで4人で寝てるんです。
凄く狭くて、もはや限界です。
自分で言うのもなんですが、我が家はわりと広くて部屋もあまっているのに、
他に2段ベットがあるのに、なぜがみんなでギュウギュウになって寝るのが
好きな仲良し家族・・・それが感染拡大の原因でしょうか?

一時は、家族全員アタマジラミ感染で、全員刈り上げ
北の将軍様ヘアに4人でなることも覚悟しましたが、
改めて診察の結果、パパと次男君はシロ、私と長男君がクロでした。
(パパのかゆみの原因はやはり・・・

私には卵はいなくて、多分長男のところからの流れの成虫が発見されたとの推理。
長男の隣で寝てる私が一身にシラミをブロックし、次男君とパパを守ったのよ

と恩を着せてみましたが、全然感謝されませんでした。
それどころか、うつさないために、長男&私で隔離して寝ようとすると
次男が狂ったように泣き
「ぼくもシラミが欲しいぃぃぃ~


仕方ないので、全員同じ布団に寝たまま駆除をすることになりました。
アタマジラミは病院では診察はしてくれますが、
シャンプーやブラシは保険対象外で、薬局で買うことになります。
対面で買う勇気がない私はネットでお買いあげ。
しかもわざわざハルっちのアマゾンリンク踏んでから買いました。
ハルっち、売り上げ一覧見て「なんじゃこれ」って思うだろうな~

最初は驚いて発狂しそうになった私ですが、わりとあっさり立ち直りました(笑)
ただ、人生サバイバルな実家の母親なら、きっといい対処法を知っていると
メールで聞いてみたら
「なんと恐ろしい・・・それが野外生活の代償ですか?」
とドン引きメールが返ってたので、軽くショックを受けました

と、やっぱり長くなりましたので続きます。
みたい人いるんかい!?明日は治療編です

![]() 【ランキング入賞常連★メガヒット商品】送料無料PENDLETON ペンドルトン タオルブランケット ... |
新しいタオル欲しいな。
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓


にほんブログ村
うぉっと、珍しいネタですね(笑)
うちも妻と子供と3人で二つの布団で寝ていますよ。
で、毛ジラミって言うか、アタマジラミって小学校からの保健の手紙で時々きています。
意外と現代病?というか、かかる人がいるみたいだね。
まあ、発見したからには、駆除の記事を楽しみ?にしていますね(笑)
こんばんは。
パワフルさん、誰しもスルーしそうなこの記事にコメントくれてありがとうございます。
しかし毛じらみは性感染症なので、アタマジラミとは明確に違います(笑)
自慢じゃないですけど、アタマジラミの方です。
お隣の区では去年から今年にかけてかなり流行っているらしく、おっしゃるとおり現代病みたいです。それにしてもびっくりしましたよ。
最初ショックだったんですけど、けっこう面白い経験でした。
パワフルさんも川の字寝なんですね。
じゃあ、なんかの参考になるかもしれないので次回も読んでくださいね(笑)

捨て身の攻撃ですね(笑)
アタマジラミは、通勤電車でも感染出るって聞いたことがあるよ。
タオルは、私はキャンプやプールなど屋外で使う分は乾きやすい化繊系を使ってる。
Tシャツもポリコットンみたいな混紡のを使ってるわ。
汗も早く乾くしね。

私も、家族が将来思い出して笑い合えたらと
ドジネタ、トラブルネタをワ・ザ・とwww載せてます。
(実際は不思議とよくネタの神が舞い降りてきて困ってますが)
>その虫が嫌な顔つきしてたので、
えっ(゚д゚)!
顔つきが分かる位の大きさなんですね。
噂には聞いてますが、実際遭遇したら確かにかなり
ショックですよね。
勉強になりました。

プールとかでも移るんですかー
息子君の幼稚園は1年通してプールがあるので…
それにみんなで仲良く川の字で寝てますし…
お風呂も一緒だし…
う~~ん・・・でも私が小学生の時(30年ほど前)にも
アタマジラミってあったと思います。
学校から保健便りって言うのをもらった気がする―(笑)
次も読ませていただきます。

読んでてまた後頭部らへんがイイインww
て、むず痒くなったわ>m<
数少ないアマゾン売り上げ欄に
「フリーコーム(シラミ・卵専用櫛)」て見た日は
何?シラミ?卵?きもちわるぅ~==;
って、閉じたけど
にしちゃんに「変なもん売れてなかった?」と問われて
「あ~あ!にしちゃんちのウサギちゃんの~^^☆」
ってスッキリした瞬間の
まさかの「家族全員感染宣言」に
ひっくり返ったわよ><
そしてまた今「パパ・次男くんは、シロ」の
最新情報に笑った(爆)
キャンプレポでも道具レポでもない
シラミシリーズ…痒過ぎるwww

うちも去年?だったかな?
子供からゆきちゃんへと
( ̄▽ ̄;)
幼稚園と小学校で大流行してたよ!
シャンプー買ったりしてたなぁ…
結局、卵を毎日取るのに疲れて
子供はガッツリと短髪にしてやりましたよ(笑)
普通のネタですよ。
ハゲ烙印にはうけました。
私は薄毛は全く問題なしですが、40過ぎてから白髪が増えてきました・・・いつまでもイケてるお父さんで居たかったのですが・・・。

※中ではなく外側の話…
ウチも家族四人ギッシギシに寝ていて〜
いつ家族に俺の加齢臭が伝染するかヒヤヒヤしていたが…シラミは驚き。
しかし治るもので非過失感染なので、にしちゃん、過失zeroですよん♪
前向きに治療編、回復劇を楽しみにしていますね〜〜w

うーむ。
我が家の息子も2年生。
そして家族川の字 というか 我が家では
寝相の悪い子供に 押し出され 『に』 の字で
寝ております。。。
明日は我が身という気がヒシヒシです。
治療編も 熟読させていただきます。

たいへんでしたねー。
こんなところにも、気候変動の影響なんでしょうかねー。
私は〇ゲなのである程度は安心していますが、それでもいろいろな感染症があり得ますからねー。
是非、一般的知識として広めていってくださいねー。

この田舎は夏になるとそんな人がいっぱいいて、
調剤薬局で普通に若いママたちが
しらみシャンプー買ってきますし(^▽^;)
私が生まれた頃はDDTなんて農薬も
人に振りかけてましたけど…こわっ!!

次男君の「欲しい」とアマゾンのアフェは笑えました。
身を削ってのブログ最高ですね(^^)
写真がいつ出てくるのかドキドキです。
アタマジラミは痒いだけですか?
どんな悪さするのか仕事中にウィキペディアで調べようっとw

おはようございます。
はい、捨て身の攻撃です。コメントありがとうございます。
通勤電車も、頭と頭がくっつきますもんね。うつるわ。
ただ、大人にアタマジラミが少ないのは整髪料とか香料をシラミが好まないかららしく、子供ほど感染しないのかもしれませんね。
私も整髪料とか苦手なので一切つけてないのが感染した理由かも。
タオル、私もあの自然の森でぽんかんさんに笑われて以来、速乾タオルをキャンプでは使っています(笑)肌触りイマイチですけどね。
家で、ペンドルトンのタオルほしいなって思って。家のタオルももうだいぶボロくなりましたが、家で使うからいいやって思っちゃうんですよね。

おはようございます。
あ、同じ思考回路で嬉しい。
後から思い出してみんなで笑えるのって成功談より失敗談ですもんね。私もなんかやらかしたら「後で笑えるな」って思いながら処理するようにしています^^
シラミの大きさは1ミリ前後かな。だから表情とかは分からないんですけど、全体の雰囲気を顔つきと表しました。わかりづらいね。
でも、コバエとかとは違う悪そうな雰囲気でしたよ~。

おはようございます。
プールでうつるって書いてあるサイトもあるし、シラミは毛髪にしがみついているから、プールに漂うって事はないって書いてあるサイトもあるし分からないんだけど、更衣室で群れて頭と頭が触れ合ったり、タオル共有するときにうつる可能性はあるかな。
うちも感染経路は結局分からず・・お兄ちゃんが我が家の玄関であることは間違いないんだけどね。
子供の頃、あったのかな~。
自分のことにならないと、気にならないからとにかくびっくりしました。

おはよう~。
ついに勇気を出してアップした。
ん?痒い?それってアタマジラミじゃない?笑
お陰様で例のコームで駆除も済んださ~。
ハルっちのアマゾンリンクから入って買い物してるときにハルっちの妄想シーンを妄想してひとり楽しんでた(笑)
結局私と長男君だけだったんだけどね。
この駆除がけっこう楽しかったから、家族全員感染でも別に良かったのにって思ってる。

おはようございます。
あらぁ~、kuronekoさんシラミ友達だったのね~。
やっぱりママさんがうつったんだ。
子供とオデコごつんして寝るもんね。
髪が長いと駆除が大変って聞いたことあるよ。
うちはコームで梳いてたらすぐに駆除完了。
いまも一応毎日ブラッシングしてたけど、なにもひっかからず、釣りでいうボウズの気持ち?

おはようございます。
普通?普通ですか?
嬉しいような、寂しいような(笑)
こんたさんは白髪系なんですね。
うちのパパも多分白髪系、でもおじいちゃんが髪の毛なかったから、本人は若いときからハゲるつもりでいます。
白髪は染めればいいし、ハゲたらズラがあるし、健康ならなんだっていいですよ^^とハゲましてみる(笑)

おはようございます。
はい、頭大丈夫です。外もたぶん中も(笑)
シラミとの戦いはあっけなく1日で終了してしまいました。
あとの、選択とかアイロンなどの地味な作業のくりかえしがめんどくさかったですけど。
こみをさんちもギッチギチで寝てるんですね。
そりゃ要注意。シラミは香料とか苦手っていうから、こみをさんのオヤジ臭がご家族をお守りするのを祈ってます。うちのパパのオヤジ臭は弱かったのか役に立ちませんでした。
過失ゼロ宣言に救われます、ありがとうございます。

おはようございます。
ちはたおファミリーさんも寝る場所一緒なんですね。
シラミ君はそんなに移動できないから、せいぜい枕程度の距離の中での感染らしいです。だから「ニ」の字になって寝てるんなら感染対策はばっちりかもしれませんよ^^
でもお子さんいたらいつ感染するか分からないので、是非続きもご覧下さい。

おはようございます。
今回またいい経験しました。
イメージからかなり痒いのかと思いきや、全然痒くなかったのでそういうのも感染が広がる原因かもしれないですね。
思った以上に大変ではなかったので、私は世の中から怖いものがひとつ減った気分です。

おはようございます。
その反応、素敵です。
私は今までアタマジラミって言えば、モノクロテレビに映し出された頭借り上げ少女が駆除剤まかれてる戦前戦後の映像でしたので、かなーりびっくりしました。
駆除してみてそんなに大したことないなって思ってますが、うちの周りでは少なくとも普通にシャンプー買うような感じではないかも・・。感染率とかそんなに変わらないと思いますけどね。
ますます茨城の飾らないところが好きになりましたね~^^

おはようございます。
捨て身の記事、思いのほか皆さんコメントくれて嬉しいです。
ますます孤立するなって覚悟してましたから。
写真は気持ち悪いかな?って思って撮りませんでした。
今思えば撮ればよかったなって後悔してますけど・・。
かゆさはなかったんですよ。卵はけっこうあったけど成虫は数えるほどだけだったので、あまり拡大しないうちに発見したからなのかな?でも、その程度のかゆみだから逆に感染しやすいのかもしれませんね。
人によっては激しくかゆくなることもあるみたいだし、個人差があるみたいです。

戦後はGHQが薬剤を頭からブワーっとしてたってのをドラマで見ましたが、また最近シラミが流行っているようですね。
僕はいまだに本物を見たことないんですけど、小さいものかと思ったら手で感触が判るサイズとは驚きです(><)
先日道を歩いていて小さな虫が口の中に入って飲み込んじゃいましたが、それよりも嫌な経験ですね。

笑っちゃいました・・・
とりあえず、将軍様ヘアーで智光山集合ですね!笑
ちなみにうちの親戚(3年生)にも居ました!!!
怖いですね・・・
ちなみに・・・僕・・・頭が痒いです・・・

こんにちは。
私のイメージも、ピノさんと同じくGHQのイメージなんで、びっくりですけど、さすが原始的な生き物はそう簡単に撲滅されたりしないんですね。
最近は薬剤耐性のシラミもいるらしいですよ。
大きさは肉眼で分かるレベルの大きさで、しかも白くないからシラミってイメージと違うんですよね。
口の中に虫・・私はよく目に入りますけど嫌ですよね~。

こんにちは。
正直、笑ってもらわないと困るんで大いに笑ってください。
次会うときに我が家が全員将軍様ヘアーだったら、再発したんだなって思ってくださいね。
え?Yさんかゆいの?それって・・・。
櫛、いつでもお貸しします。(再発するかもしれないからあげません笑)

捨て身のシラミ記事アップに笑っちゃいました。
次男君のママへの愛はシラミなんか吹っ飛ばしちゃいますね。
まだ感染したことはありませんが、
学校などからお知らせがくるので、
我が家も時々シラミチェックしてますよ。
完全に毛づくろいのさるみたいですけどね。
今後の感染に備えて次の記事も楽しみにしております。
ネタの宝庫ですね(笑)もう尊敬に値します。
うちも幼稚園で経験済みです。あ、子供だけですが。
かゆいんですよね。
一家全員北の将軍様ヘアーの辺りでかなりワクワクしてしまいましたww
シングルベッド2つで4人?
うちは4畳半に2つの敷布団で5人で寝てますよ!
(そこ競う?)
寒いと一緒に寝るほうが暖かいんですよね~

こんばんは。
捨て身の記事にコメントいただきありがとうございます。
何個か「汚い・野蛮・不潔」系の罵倒コメント覚悟したんですけど皆さん優しくてホロリ(笑)
次男君は、私が隣にいないのに寝るくらいならシラミまみれになった方がいいそうです。愛ですねw
学校からシラミレターが来るときは、発生したってことなのかもしれないですね。うちも前期に一度お便りが来ました。
まさにサルの親子状態で、今もチェックしている毎日です。

こんばんは。
私もこんなネタがうちに来るなんて、神様分かってるなって思いました。一番最初に打ち明けた大阪の友達にも「よくそんなネタあるな、神だね」って言われました。おかげでキャンプネタ枯渇してたけど、退屈しないで済みましたよ~ww
かゆみは人それぞれらしいけど、私も長男もかゆくはなかったんですよね。だからだいぶ繁殖させてしまいました。
medakaさんとこはかゆかったから、早く見つかったのかもですね。
シングル2つに5人で寝てたら、繁殖させたら5人で将軍様になるとこでしたよ(笑)
しかし5人ってすごいですね!負けた!
