御殿場カントリーベアー施設紹介

にしちゃん

2015年05月13日 21:25

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村



こんばんは。



今日は普通の一日過ぎて特に前置きもなく・・敷いて言えば最近謎の鼻炎でずっとハナタレババア状態で・・。



そんな感じなのでレポの続きをします。



御殿場カントリーベアファミリーオートキャンプ場の施設紹介です。







管理棟です。



ここで受付して、注意事項を聞いてからサイトに入ります。



確か見学は出来ませんと注意書きがあったように思います。






これ、トイレです。まさかの仮設トイレ風で私の警戒心はMAXでしたが、中は綺麗でした。



しかし周りはウッディで素敵な感じなのになんで肝心のトイレが仮設風なんだ(笑)







ちなみにサイト奥にある別のトイレはこんな感じです。こちらも綺麗です。







岩風呂です。2つあってどちらも貸切にして入れました。



混雑時は20時からは男女別になります。家族風呂がNGの場合はそちらを利用すればいいんですね。



横にもうひとつお風呂があり、そちらは先日行ったときは使えませんでしたが繁忙期には開放するのかも。



お風呂のシステムや時間は時期によって違う気がするので、気になる方は確かめてみて下さいね。



石鹸やシャンプーはついていません。HP見たら家族入れ替えごとに清掃してるんだって~







コインシャワーとその横にあるドライヤー。



お風呂は貸切の時間が短いためなのか、コンセントがふさがれていて脱衣所ではドライヤーは使えません。







コインシャワー安いね~。良心的。







炊事場。お湯が出る場所もありました。



汚れのひどいものを洗うシンクはこことか、こちらもきちんとルールがあり



そのせいかとても清潔で気持ちよく使えました。







ゴミもきっちり分別して捨てれます。







コテージです。中は全然見なかったから分かりません。







キッズルームもありました。



ここでも必ず大人の付き添いして!って注意書きがありました。



キャンプに来てまで室内で子供と一緒にDVD見るのもなかなかのもんですが、



天候不順や色んな理由があったときにこういうお部屋があるのって助かるのかも。



そのほか、随所に気遣いがありきちんと決まりがありファミリーと初心者に優しいキャンプ場でした。



「自由」って言葉の響きはいいですけどけっこう厳しい一面もあるので私は決まりがある程度あるキャンプ場も



どこかで安心しちゃう気持ちがあります。



もちろんなーんの制約もない、決まりもない本当の自由を満喫できるキャンプも好きですけどね!



要は、キャンプ場としてきっちりとしたコンセプトというかポリシーがあったら私はどちらでも快く感じます



ざっと書きましたが、HPがかなり充実しているので詳しくはカントリーベアーHP



HP見ればこのブログなんて見なくていいんじゃないかと思わないでもないですが・・・(笑)



次は買い物レポもしくは岐阜県の福岡ローマン渓谷キャンプ場レポです。




↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                   


にほんブログ村   


あなたにおススメの記事
関連記事