あすなろの里③撤収後大人も子供もお楽しみ!

にしちゃん

2015年04月30日 22:53

↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村



こんばんは。



いよいよ連休ですね!



我が家は関西の友人と岐阜でキャンプです。



ブログとか関係ない、年に数回キャンプする友達と一緒なので、



張り切り過ぎないように、これみよがしにならないように、単純に会えてキャンプすることを



楽しめるようにしたいと思います。



ブログやってると、知らず知らずのうちに妙な行動するようになっちゃうんですよね



あすなろの里2日目です。



チェックアウト10時という、久々のオールドスタイルの撤収時間。



チェックイン同様、延長とかは許されない気がしたので、とっとと撤収します。



撤収時に、撤収後園内で遊びたいと聞いたら「テント撤収していればいいです」



と言って頂いたので、またふれあい&金魚釣りに繰り出します。







次男君はふれあいコーナーへ。



モルモットとうさぎが沢山出ていたので触り放題。



その辺に生えているクローバーをつんできて餌を盛り付け、







モルモットを右に左に動かし、延々と遊びます。



こんだけ遊べるふれあいコーナーにかつて行った事ありません。







リクガメさんもいました。この子は大人気でチビっこが放射線状に集まり



口の中にグイグイ餌をねじ込むので、頭を甲羅の中に隠してしまってました。







長男君は金魚釣り。



この日の金魚釣りの釣堀は野鳥が入り込んでいて、みんなが釣りをしている中



バサバサ水中にダイブし、金魚を・・・



昨日以上に難易度が上がっていてみんな苦戦していましたが、長男君は何匹も釣り上げていました。



ちょうどお昼近くになりポツポツと雨が来たので、あすなろの里を後にします。



この後、パパがコストコ行こうというのでコストコへ。



「近いよ」って言ってたけど、まさか高速使うとは・・・。



たとえ近くても高速があれば高速に乗ってしまうミスター不経済、それがパパです







そして結局お会計がこんなことに・・・



あすなろの里の施設紹介は次回です




↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                   


にほんブログ村                                                    




あなたにおススメの記事
関連記事