年越しウェルキャンプ①イマイチサイトと雪遊び

にしちゃん

2014年01月06日 11:26

こんにちは~。



お正月休みも終わって、今日から仕事はじめって方も多いはず!



うちのパパも、今朝からお仕事行きました。




今年も元気で家族のため、キャンプのためがんばって仕事して下さい



私の今年の抱負は、毎年痩せる・・と言ってるけど毎年無理なんで潔く諦め・・



今年はちょっとずつ社会復帰の準備をしましょうかね~。



春からは下の子供が小学校に行くから、ちょっとは働けるかな~



キャンプの方は、今年も50日以上のペースで行きたいと思います



それでは、年越しキャンプレポを始めます!



昨年12月29日から元旦まで、神奈川県ウェルキャンプ西丹沢に行ってきました。




帰省ラッシュが怖かったのと、ここはチェックインが9時からOKと早かったので



自宅を6時に出発~



そして渋滞もなく、7時半到着・・・。早すぎる



9時まで、受付前で待ちチェックイン・・。



開店と同時に行ったのが悪かったのかなんなのか、



受付のオバチャンの機嫌が悪すぎる・・・逆ギレする勇気がないので



「今日は寒いですね~」とか「朝早いから大変ですよね~」と気を使ったけど無言・・。



そして、案内されたサイトはガラガラなAサイトの、前泊がいるサイトをあえてチョイス・・。



チェックインが9時で、チェックアウトが11時なので、前泊がいたら11時まで設営出来ず・・。



そういう決まりなんで、仕方ないけど、以降大晦日までサイトはガラガラなのに、



なんでこのサイトなのかな~。



しかしオバチャンが怖すぎて、サイトを換えてくれとも言えずセンターハウスで時間を潰します。








前の週に雪が降ったらしく、日陰の部分には雪があります。



都会っこのわが子たちは、雪だけで大興奮。



さっそく、雪靴に履き替えて雪遊び。



大人の分のスノーブーツを忘れて、以降ぬかるみに



はまりまくる4日間・・(泣)



軽量で歩きやすい♪取り外せるインナーで清潔!VAXPOT(バックスポット)■スノーブーツ■ダウン...
価格:1,290円(税込、送料別)





《楽天ランキング入り !》【 POOKIES / プーキーズ 】 スノーブーツ PK-EB510 キッズ ボア取り...
価格:2,079円(税込、送料別)




スキーするわけじゃないから、毎年安いやつ買ってます。




雪うさぎ。かわいい。





本当のうさぎ。



この人の初キャンプについては後日改めて。







テント設営完了~。



お隣のキャンパーさんが



「夜に設営したら、境界が分からなくて、だいぶズレて設営しちゃいました」



と。確かに、うちのサイトの半分近くまでズレてるなぁ・・。



しかし、昼でも良く分からないサイトの境界&やたら細長いサイトで、



これは夜来たら分からないなぁ。



両隣埋まっているので、我が家に選択の余地はなく、



あいている場所に張りました。それにしてもすごいぬかるみサイト・・。







ウサギテントは奥の方に鎮座。






もうお昼ですが、つららなんかや、氷が凍っていたりして、



丹沢ってかなり寒いのね~イヤな予感。




このキャンプ場は、有料のソリゲレンデがあるんだけど、



場内にも雪が積もっていて、坂道がいい感じにゲレンデになっていたので



ここで無料で遊んでもらいます。



次男は、大きな石にクラッシュして激泣きしてましたが・・。



【お買得な品てんこもり!えちごやオンラインショップ】【新春初売り セール SALE!ポイント5倍...
価格:480円(税込、送料別)




雪の上を爽快スケーティング!可愛いアニマルデザインのアニマルスライダー【5000円以上送料無...
価格:2,480円(税込、送料別)




プレゼント そり ソリ スノーボート 雪遊び レジャー ウィンタースポーツ ゲレンデ スキー場 子...
価格:2,180円(税込、送料別)




色んなソリの子供がいました!




スキーウェアは、冬は常備しています。





オヤツに、高級かりんとうと、フランス土産のチョコを食べてまったり。





今回、薪ストーブは薪の確保が出来なかったので諦めました。



パパは、最後まで「薪ストーブじゃなきゃいやだ!」



と駄々をこねていたんですが、なにせ3泊なんで1束700円もする



高級薪をくべていたら、破産しますので石油ストーブに・・。



しかし、3時位から、ぬかるんでいた地面が再び凍り始める程丹沢は寒い



ストーブ2台で、今まではぬくぬくだったのに、何故こんなに冷えるのか・・。



それはまた違う記事で書くとして、パパは薪ストのない冬キャンプはしない!



とまで言い始めました・・困った37歳です。



あんまり寒いから、お風呂へ。



Bサイトからお風呂までは5分ほどで歩いていけます。



混まないうちに早めに・・と思ったらみんなそう思うのか



けっこう混んでいる。テントサイトはガラガラだけど、バンガローとかは



けっこうお客さんがいるのですね。



そして、女湯は温度もちょうど良くてシャワーも水圧ばっちり。



残念な事に、男湯はシャワーが水圧低すぎて、不便だったみたい。



男湯の方が混雑してたからなかなぁ。




ほとんど食べ終わりですが、夕飯はスキヤキです。



1年間、お仕事を頑張ったパパのリクエストです




食べ終わって、することもなく時計を見ると7時前・・早すぎる



のんべぇじゃない夫婦なんで、ゆっくり飲むわけにもいかず、



仕方ないから、エンドレス神経衰弱をします。



この、魚の上半身と下半身を合せる難しい神経衰弱を何回も



繰り返し、本当に神経が衰弱してきたので早めに就寝です



洗顔とトイレに外に出てみると、満点の星空



寒くても、不便でもやっぱりキャンプはいいです。



ここに、3泊しました。続きます!







↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
 
                                                    




にほんブログ村


                                                     
アウトドア ブログランキングへ




あなたにおススメの記事
関連記事