↓↓↓ランキングに参加してます。読む前か、読んだあとにクリックしてもらえると励みになります^^↓↓↓
にほんブログ村
こんにちは。
今週末は土曜日が雨だったので我が家はキャンプに行かず、
池袋とか渋谷をうろついていました。
どっちも人が凄かった!!改めて自分たちはシティ派じゃないなと確認しました。
今日も買い物ネタ。けっこうアクセスが多いコストコのキャンプ道具ネタです
こないだキャンプ帰りに立ち寄ったコストコ・・お会計が5万を超えた大散財ツアーになりましたが、
あれはほとんどベランダの人工芝を大量に買った代金です。
あとは肉とかシャンプーなどを細々と・・でもちゃんとキャンプ用品も買ってきたんです。
Light Speed・・?どこぞのメーカーかは知りませんがインフレータブルマットです。
けっこう評判が良かった商品なので、狙って買いました。衝動買いじゃありません。
知っていたけどデカい・・・2個ほしかったけど諦めました。
我が家はずーーっっとロゴスのエアウェーブを愛用していて、その寝心地は今でも満足していますが、
50泊程度でエア漏れが始まるのと、やっぱり膨らますのが面倒くさい。
以前に一度だけインフレータブルマットにしようと浮気心を起こし、
ドッペルギャンガーのこのコンパクト・安い・見た目もお洒落な商品に手を出しましたが
寝心地的に全く満足出来ずお蔵入り・・いつか腰痛持ちの私とは違い
「どこでも寝れるから大丈夫」な人が我が家に泊まりに来たときの客用敷布団として保管中です。
もう一生エアウェーブ以外に心移りしないと貞操を誓った私ですが、ホトボリが冷めまた購入してしまいました。
インフレータブルなので、膨らます作業はいりません。
収納袋から出して、収束バンドを外して広げておけば勝手に膨らみます。
エアウェーブを膨らますための電動ポンプを忘れて肺活量の全てを使い膨らました経験がある私には
この機能は魅力的です。
こんな感じ。まだエアが入る余裕がありそうなので、ほんのちょっと口で膨らましてみました。
5センチの厚さ。枕の部分は7センチあるそうです。
そして寝心地ですが・・・予想以上にいい!すごくいい!
もしかするとエアウェーブ以上かもしれません。
すぐさまもう2つ位ほしかったのですが、この大きさがネックで二の足を踏んでいます。
テントもシュラフもテーブルもチェアも、とにかくなんでも道具が大きい我が家。
こうなったら車を大きくするしか・・(笑)
コストコで、確か4000円ちょい。寝心地はお墨付きです!
客用布団としても使えるかも、腰が悪いお客さん用に
楽天でも売っていました。コストコよりちょっと高いかな?
↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
にほんブログ村