はじめてキャンプマナー編補足とちょっと一言!?

にしちゃん

2014年06月02日 08:27

おはようございます。



金曜日にアップしたこの記事・・。



一番アクセス数が落ちる金曜日にコソっとアップしたのに・・。



コメント数、たぶんこのブログとしては最高数



皆さんありがとうございます。



私なんかがこういう記事アップしていいのか悩みましたが、



そもそも真面目な話をするのが大好きな法学部政治学科出身



みんなの本音が聞けて、このシリーズは楽しいです。



コメントの中身は、激しい同意(略してハゲドー)、懺悔、怒りの告発など様々でした。



あんまり否定的な意見は出ませんでしたが、



皆さんのコメント、どれも勉強になりました。



記事の補足欄で、書き落ちている部分とか書こうかと思いましたが、



けっこう多いので、別記事を立てますね。



「クドイなぁ~」と思った方、スルーして下さいませ。




補足①ペットトラブル



動物嫌いな方もいますし、やはりノーリードや犬の糞の始末をしないなど



迷惑な行為はダメだと思います。



補足②子供から目を離す



キャンプ場内は危険がいっぱいなので、子供から目を離すのは危険です。



他所のサイトに子供が勝手に入り込んで、迷惑をかけてるかもしれません。




補足③サイトの後始末


夕飯や、宴会の残りを始末しないまま寝てません?



明け方カラスの宴会場になりますよ。うるさいし、怖いです



来たときより綺麗にして帰る!



ゴミは落ちてないか、燃え残りの炭や薪を放置していないか。



私も気をつけます!!



前のと合せると全部で10項目・・。



キャンプ行きたくなくなってきた人います?(笑)



そういう人がいたら、私の本意ではないので、付け加えますと



私はよっぽど実害がない限り、



「あーあ」って思うけど、気にしないようにしてます。



年間70日キャンプしてると、毎回イライラするのにも飽きるんです。



そして「考えるだけつまらなくなるから諦めよう」と思います。



とみしょるさんが書いてくれてたコメントが深かったので丸写ししますね。



住んでる場所も年齢も社会的地位も様々な人が集まる場所だから考え方も様々・・・
勝手な考えだけど、私の場合はとにかく楽しいキャンプを出来る事が目標です
それは、他の人に迷惑かけちゃっても気分が悪いからそういう事も含めてです。



私も今まで散々迷惑をかけてきて、でも怒られたっていうのはあまりなく



きっと許して貰ったことも多いんだろうなぁ。



今回の多くのコメントも、きっと現地ではグッと堪えたものをあえて「情報発信」として



投稿してくれたんだと思います。思い出させてみんなごめんね。



ルールを守るのも、ちょっとしたルール違反に目をつむるのも



自分が楽しむためのコツなのかな?って思います。



ざっと出しただけで、こんなにあるキャンプのマナー&ルール。



堅苦しく考える必要はなく、頭の片隅に、そっと入れておけば多分大丈夫。



あんまり窮屈に思わず、はじめてのキャンプを楽しんでくださいね。



そして、グループでキャンプしようとしてる方。



けっこう意見が出たから、グルキャン自体が肩身が狭いとかそんな思いしてたら申し訳ないです。



気の合う仲間とキャンプするのって、楽しいですよ!!



繁忙期の人口密集地帯で深夜までの宴会は、ズバリNGだと私は思いますが、



場所や時間を考えて、楽しいグルキャンになる事を願ってます。



ちょっと勇気がいる記事のアップでしたが、



みんなが「嫌だなぁ」って思ってる事が分かったら、気をつければいいのだから逆に安心だし、



色んなスタイルがあるから、ある程度は「許そう」と思ってしまえば、イライラしないし、



とにかく楽しくキャンプをするために、参考になれば幸いです。



と、ここまで書いてみてあんまりいい子ブリッこ的文章で、



カイカイしてきたから、本音を言わしてもらえば、



「守って、許して」る人がいる反面、お構いなしなキャンパーがいるのもまた事実。



その人達にどうしたら通じるのか、私にはわかりましぇん



コメント欄で、「定期的に発信して欲しい」旨の要望がありましたが、



これ以上やると決定的に鼻つまみ者になるので、しんどいです。



もともと、自分のブログに「こんなキャンパーがいた」って記事



アップするのもあんまりしないので・・・。



でも、キャンパーのマナー向上のためには誰かが言わないとなって思います。




キャンプが大好きだから言いました。



皆さんにもバトン、渡しましたからね~!!





はじめてシリーズは、残すところ「当日編」の一つを残して終了です。←多分




始めたものの、長かった




早く普通のファミリーキャンパーに戻りたいので頑張ります。



こないだ、ブログ村のランキング(pv)のファミリーキャンプブログカテゴリー見てたら、



自分が1位でおったまげました。



だって、カテゴリー登録してたのも忘れてたから・・。




順位なんか気にしないって言えたらかっちょいいんですが、



すみません、めっちゃ嬉しかったです(笑)



引き続き、応援宜しくお願いします!!



↓↓↓キャンプブログのランキングに参加してます。この記事楽しかったなぁと思われたら、クリックして頂けると嬉しいです、励みになります↓↓↓
                                                     




にほんブログ村

                                                     
アウトドア ブログランキングへ














あなたにおススメの記事
関連記事