今日は、長男の誕生日でした。
数日前からソワソワと私の近くに来ては
「準備は済んでいるのか?」と進捗チェックを欠かさない長男。
登校後飾りつけ開始です。
次男も、ブロックでなんか作ってます。
いつもより高い風船にしたら、膨らますのが大変で脳の血管切れるかと思った
下校後、各方面からの祝電を受ける長男どん。
パパが帰ってきたら宴のスタート。今夜は寿司をメインに好きなものを
手づくケーキがいいって言うから作ったけど、やっぱり失敗
色々デコったらなんとかなった(笑)
今年も沢山プレゼント頂きました。
パパ方のじいじ・ばあばからはカードと自転車!
ママ方のじいちゃんからは、大型プールとその付属品などたんまりと。
ひいばあちゃんからは現金を
パパとママからはサッカーボールと水道代を・・。
いつもありがとうございます!!!
ちなみに、私の実家には忘れてると思って先週電話で誕生日だよ~と伝えましたが
「あら~そうだったの~、キャベツでも送っておくわ」
と笑ってごまかされ、その後本当にキャベツと共に野菜が大量に送られてきました。
本気だったのか!?ブログを見ている我が実家
今からでも遅くはないぞ!!
そして、上の小汚い水槽の写真は・・ハンカチの御用意を・・。
次男から、大好きなおにいちゃんへのプレゼント。
大事にためたおこずかいで買いました。ホームセンターに、貯金箱を握り締めて行き、
1匹25円のめだかを10匹大人買い!
草むしりや、お風呂洗いなんかをすると10円・20円もらえるお駄賃。
長男は「ママ、お金なくなっちゃうから1円でいいよ・・。」と気遣い・・
次男は「え~!たったの10円?・・20円ちょうだいよ~!」とすぐに賃上げ交渉する次男。
長男はためたお金をこっそり私の財布に入れて「ママがお金ないと可哀相だから」
次男は毎朝貯金箱を見ては「ママ?盗ってないよね?」と母を盗人呼ばわり。
そんな金の亡者・次男があげたプレゼント・・・よほど兄ちゃんが好きなんだね
そんな次男からの手紙もウケる。
『しょうごエ ともキより
アソンでくれてアリがとう
いつもキャんプでパパもアリガト』
カタカナとひらがなが混じって怪文書みたい
なんで混じってるのか?ひらがなとカタカナ、簡単な方をチョイスして使ってるんだって・・
下の絵は「共食いしてるアリ」だし、バースデーの手紙としては微妙だけどまぁ、よろしい。
長男も、笑顔いっぱいの幸せなバースデーでした。
8年前、長男が生まれてきてくれて良かった。会えて良かった。
大きくなって手を離れるのが毎年寂しかったけど、今年はちょっと違うんだなぁ。
去年までは私の一部みたいな存在だった彼が、わたしより好奇心旺盛で、強くて、優しい
私とはまるで違う人間になりつつあります。
成長が楽しみなの!これからどんな道を歩むのか、出来るだけ長く、近くで見ていたな。
順調にマザコン街道を進んでいるみたいだし、まだまだ仲良し親子でいられそう
生まれた日の事を今年も沢山お話して、私も幸せな一日でした。
あぁ、今日中にアップしたかったのに、間に合わなかったなぁ。