2013年05月21日 17:17
こんにちは。
連日のブログ更新生活が落ち着いてきた証拠です
ふれんどパーク4日目のレポです。
フレンドパークむかわ1日目はこちら
フレンドパークむかわ2日目はこちら
フレンドパークむかわ3日目はこちら
5月5日、今日も快晴
朝ごはんはハッシュポテトに、ソーセージに、スクランブルエッグにパンにトマトジュースにサラダ。多い?
そして子供達はまたアメリカンドックを(次男の好物なもんで10本持ってきた)
昨日の魚つかみ以来、仲良くなった子供達、特に男の子グループ3人は朝ごはん食べると
すぐに遊びに行ってしまった
N家族のお姉ちゃんは、なんと片道1時間かけて登校し、次男くんも野山を普段から
駆けずり回ってるらしく、運動神経バツグン
追いかけっこの類で次男が簡単に負けるの初めて見ました
うちの幼稚園は徒歩通園を推奨してるので、春から片道20分歩いている
のですが、しんどいなんて言ってられないですね
唐突ですが、ヴェレーロ内のレイアウト。
ヴェレーロは前後左右のどちらからも出入りが出来るので、
レイアウトは無限にありますが、毎回悩みます。
やっぱり快適さを追求するとこのテントが一番
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 【ヴェレーロ5】+【頑丈ペグ20×4本】&【頑丈ペグ30×4本】セット
Nファミリーのお姉ちゃんとドーナツ一緒に作ろうと約束してたので、ドーナツ作り
うちの子は、あんまり一緒に料理したいとか言い出さないから、私もさせないけど
女の子がいたらこんな楽しみもあっただろうな~。
アイシングとかしたらもっと楽しかったなぁって後から思いました。
男の子しか育ててない私はつい女の子接しにくいと思いがちなんですが、
このお姉ちゃんが男前でさっぱりしてるんで、良かった~。
結局、男の子チームも一緒になって作りましたが、みんなでコネコネ、
ベンチタイムをあけて丸めて成形したりして楽しい時間になりました
ちょうどNパパが誕生日だったので、みんなでバースデソングを歌ってドーナツで
お祝い。知ってたらもっとケーキとか用意出来たけど、まぁよしとしましょう。
ゆっくりとお互いのペースでキャンプしながら、仲良くなっていたのですが、
Nファミリーはこの日でチェックアウト・・
お名残惜しいので、一緒にシャトレーゼの工場に行く事に。
ここ、数年前までは工場見学を当日でも出来たみたいですが、今は完全予約制です。
なので、お土産買うだけですが、それはそれで楽しかったです。
こんなん発見。
蔵出し生ワイン。
パパはこういうの弱いんです。「無添加」「非加熱」「蔵出し」
こういうキーワードが身体にいいと思うのか、けっこう食いつきます。
私はなんでもいいのですが、今夜のお酒がないのでお買い上げ。
ここでアイスを買ったりして、外でみんなで食べました。
外で、と言ってもベンチ一つなく、広場もまったくないので、道端で食べるのですが
写真がないのは、次男がアイスのコーンを下から食べ、ドロドロ落ちた挙句
アイスを落としたため、私の機嫌が最高に悪かったからです
ここで、Nファミリーとお別れ。最後になんと、お土産のゼリーとチーズ頂いちゃいました
パパも私も、のんびりだけど楽しい3日間が過ごせました。また会いたいから
またお誘いすると思います!ありがとうございました
んで、お昼は天ぷら&そば。油を悔いなく使い切るために、毎日揚げ物
茹でるの面倒だったため、流水麺っていう洗うだけでいい麺を初めて採用。
味はコンビにのおそばだったけど、お湯を沸かし、麺洗うの大変だしこれでいいかも。
そして・・・ランチの後は・・・お待ちかねの
川遊びの時間~
小物が散らからないように、これに色んなグッズ(冬場は主に手袋とかマフラーとかあったかグッズ)を入れておくのですが、
パパは密かにここに水着を忍ばせてました。
しかし、雪解け水は冷たいらしく、このポーズ。
たまらず、川からあがるパパ
しかし、護岸の上ではカメラ片手にシーンを撮影しようと鼻息荒い鬼監督(私?)が・・・
入っても地獄・・・上がっても地獄・・・・
パパが選択した道は・・・?
入水
そんな馬鹿な
しかし、冷たすぎるらしく決心が付かず、顔洗ったりしてると・・・
鬼コーチ登場!
「そんなちんたらやってないで、こうやりゃいいんだよっっ」
あっけなく
入水
そんな馬鹿な
そして追い詰められたパパもやけくそ入水
意味が分からない親子愛
寒かったらしく、「撮った?」と私に聞き、逃げるように岸へ。
ブログに興味なしと公言するパパですが、思いっきり意識してる気がしますが?
これで、2年連続ゴールデンウィーク後半に我が家は川開きを致しました。
めでたし?ちなみに長男は「気持ちいい~」とまだ泳ぎ、下流で砂遊びしたときも着替えず
結局夜まで水着でした・・。本当に彼は人の子なのか?熊の子じゃ・・。
夕飯は、残り物オールスター
サラダ。レトルトカレー。冷奴。アメリカンドック。ソーセージとかかな?
友達を送った帰りに、買出しに行った際、今日はこどもの日だし
あれこれ色々買いたかったのですが、パパが横にぴったりと付いていて
「今買い足したらまた大変な事になるから落ち着こう」
とずっと囁き続けるので、買い足しを断念
まるで万引きGメンにマークされた万引き常習者のようでしたよ
明るいうちから食べたからか、陽気なテンションになった次男。
歌いだし・・・
踊りだし
踊り続けた・・・焚き火を囲んで踊るってどっかの民族みたいだね。
焚き火で冷えた足を乾かす親子。
いい感じで焚き火をして最終日の夜おしまい~。
この日はほとんどの方がチェックアウトしたため、また静かなキャンプ場になりました。
いい夜だったなぁ~。
長いけど、あと1回続きます!
[ Coleman テーブル コールマン テーブル | アウトドア テーブル | キャンプ テーブル | BBQ テ...
価格:9,980円(税込、送料込)