やっぱり買うことにしました。
アマゾンでも楽天でも同じ値段ですが、楽天の方がちょっと安い。
でもこのマット、まれに空気が漏れるなど不具合もあるみたいなんで
返品がラクなアマゾンにしました。
↓↓ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!↓↓
人気ブログランキングへ
さらっと記事書こうと思ったんですが、ハルっちさんがエアウェーブの元祖と私を
誉めて?くれたので、エアウェーブについて力説したいと思います。
あ、でも分かってると思いますが私は元祖でもなんでもなく、単に腰痛もちの素人です(笑)
うちはマットは、まずはスノピのアメニティドーム用のインナーマットを使っています。
アメニティドームを使うときは、もちろんんそのまま使うのですが、
ヴェレーロを使うときでも3分の1を折り込んでアメドのマットを使います。
もちろん経済的な理由です。
普通の人ならこれだけでも、そこそこ快適だと思いますが、私は腰痛持ちなんで、
それだけでは、一晩中寝返りを打ち続けるハメになるんで、
色々検索して調べた結果、ロゴスのエアウェーブのダブルを買いました。
これが多少空気入れるのが面倒くさくてしんどかったんですが、
劇的に寝心地が改善されて、ものすごく助かりました。
ダブルだと家族で寝るにはちと狭い・・。
そんな訳で
これを買い足ししたんです。勝手に空気入るし、かなりコンパクトになるし、
いいかと思うんですが、寝心地という点では劣るんですよね~。
あんまり腰痛とか関係ないかたはこれで十分だと思います。
腰痛とまるで、無関係。
というかベットから半分身体(しかも頭から)がずり落ちている形でも
朝まで寝ていた事があるうちのパパ。
ドッペルギャンガーのほうで寝てくれればいいものを、いつもエアウェーブの方を占拠し、
テントで場所取り合戦が始まるので、シングル購入決定。
これをホットカーペットの上に敷くと、エアが温まってほんわか気持ちいいんです。
ホカペにすると、身体に当たる面がやたら熱いというかジリっと来ませんか?
マット敷くとかなり改善されます。
マットの上にogawaのシュラフ敷くのでさらに快適になります。
シュラフについてはまた後日・・。
以上、ロゴスの回し者記事でございました。