神戸しあわせの村 二日目
しあわせの村2日目はゆっくり起床。
家にいるときは休日でも6時起床のパパはキャンプ場だとゆっくり寝ます。
外起きてみてびっくり。
テントが真っ白。霜が降りてる。
そして水道凍結。やかんの水も凍結
神戸の朝はけっこう寒い・・。それでもテント内はそんなに冷えなかったので、新しく買ったシュラフは正解でした。
朝は定番のうどん。
この日は友人達が来てくれるのでデイで延長。
1サイト10人まで入れるので(子供は0.5人カウント)、大変良心的な気が。
この日のメインは
初心者キャンパーあこがれの料理、ダッチで作る鶏の丸焼き。そしてキムチ鍋と焼きそば、おにぎり、サンドイッチとてんこ盛りの豪華ランチ。
昼からこんなん食べれて私は幸せもんであります。
いつも控えに回されていたワンアクションローテーブルですが、この日は屋外で食べたんで初めてエースとして当番。
なかなか使い心地グーでしたよ
子供らは勝手にトリム園地まで遊びに行き、大人たちは焚き火を囲みトークを楽しみ、本当にいい休日でした。
帰りの車もスムーズで、6時過ぎに帰宅。
そしてパパは夕飯も食べずに8時過ぎの新幹線に乗るために大急ぎで駅へ。
前日のキャンプ1日目も深夜帰宅で、ちょっと寝てキャンプへ・・そしてキャンプ後仕事へいくパパ。
情熱のキャンパーですね~
関連記事